毎回好評いただいております、郷土料理で日本一周♪
今回の郷土料理は福岡県の「博多ラーメン」と「あちゃら漬け」をご紹介します。
郷土料理で日本一周!~福岡県~
☆博多ラーメン☆
日本三大ご当地ラーメンの1つ。
ラーメン店以外にも博多や中洲の屋台でも提供され、観光客にも人気です。
ストレートの極細麺に、乳白色で濃厚な豚骨スープが特徴で、麺だけをおかわりできる「替え玉」や、「バリカタ」などの麺の硬さを指定できるのも特徴的です。
具材もシンプルな店が多く、好みで卓上の紅ショウガなどをトッピングして食べるのが一般的です。
☆あちゃら漬け☆
刻んだれんこん、大根、かぶ、季節の野菜に赤唐辛子を加えた酢の物。
漢字で「阿茶羅漬け」と表記し、ポルトガル語で野菜や果物の漬物を意味する「achar(アチャール)」が語源と言われています。
爽やかな甘みと酸味に唐辛子の辛みがアクセントになる一品です。
次回もお楽しみに!