こんにちは!
11月に入りました。
今年は紅葉の時期が遅いようですね。
皆さん、お元気でお過ごしでしょうか。
さて、まずは10月の病棟の壁画を紹介します。
10月と言えば、やはり紅葉ですね。
そして最近はハロウィンが楽しまれているようです。
黄色やオレンジ色のもみじやいちょうの葉で綺麗な紅葉を表現しています。
(スタッフと患者さんで作製しました)
ハロウィンの飾りもあり、とても華やかなホールになっていました。
10月は、クイズ大会と秋の味覚パズルゲームに挑戦していただきました。
まずは、クイズ大会です。
紹介しますので、みなさんチャレンジしてみて下さい!
10月14日は「スポーツの日」として知られています。(昔は体育の日でしたね)
その他の出来事として1958年(昭和33年)に東京タワーにアンテナが設置されました。
東京タワーは電波塔であり、東京のシンボルであり、観光名所です。
【1問目】
東京タワーの正式名称は?
【2問目】
東京タワーの高さは何mですか?
【3問目】
秋といえば「〇〇の秋」と言われることが多いですが、いくつあるでしょう?
クイズ大会の様子です。
たくさんの患者さんが参加しました。
皆さん、クイズはいかがでしたでしょうか?
答えは記事の一番最後にありますので、答え合わせをしてみて下さい!
楽しいクイズの後は、秋の味覚パズルゲーム大会です!
本日使用するアイテムです。
ワクワクしますね。
秋の味覚と言えば、柿と栗ですね。
どんなゲームなのでしょうか!
バラバラになっているアイテムを、絵柄を合わせながら積み重ねて、見本の絵を完成させます。
4つのチームに分かれて、チームで競っていただきます。
4面あるので、難しそうですね。
皆さん、苦戦していました。
同じテーブルの患者さん通しで協力し合いながら積み上げています。
わいわいと楽しそうに取り組まれて下さいました。
パズル大会の結果です!
Aチームの圧勝でした!
【参加者の声】
「意外と難しかったわ。」
「積み重ねるのが大変だったよ。」
「途中で倒れちゃった。」
「秋は美味しいものがたくさんあっていいね。」
など、様々なお声が聞かれました。
<クイズの答え>
【1問目】
東京電波塔
【2問目】
333m
【3問目】
食欲の秋
読書の秋
スポーツの秋
行楽の秋
芸術の秋
季節のイベントは、入院患者さんの
・見当識の向上(季節を感じる)
・活動量の向上(離床し、ホールで活動に参加する)
・脳の活性化(手先を動かしたり、色を考える)
などを目的に毎月行っています。
次回の季節イベントもお楽しみに♪