新着情報 新着情報

新着情報

栄養部だより

郷土料理で日本一周♪ ~岐阜県料理~

こんにちは。栄養部です!
毎回好評いただいております、郷土料理で日本一周♪
今回の郷土料理は岐阜県の「鶏(けい)ちゃん焼き」と「ころ煮」をご紹介します。

郷土料理で日本一周!~岐阜県~

☆鶏(けい)ちゃん焼き☆

下呂市や郡上市で、かつてお盆やお正月に食べられていた郷土料理です。
家庭で卵を産まなくなった鶏の肉をたれに漬け込み、炒めて食べたのが始まりといわれています。
タレの種類や加える野菜によってさまざまな味が楽しめます。

☆ころ煮☆

今回は一般的なジャガイモでつくっていますが、ころ煮とは小さなじゃが芋を指す「ころいも」を使用した煮物です。
売り物にならない小さなくず芋も大切に、おいしく食べようという思いから作られた料理です。
じゃが芋を砂糖、醤油などでじっくり煮詰めた素朴で懐かしい味わいの一品です。

次回もお楽しみに!

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL

代表

電話番号はこちら
042-341-3011

地域連携室

042-318-1079

直通

受付時間 8:30~17:00(月~土)

リハビリテーション部

042-341-6810

直通

受付時間 8:30~17:00

ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る