毎回好評いただいております、郷土料理で日本一周♪
今回の郷土料理は埼玉県の「やきとん風炒め」と「ゼリーフライ風」をご紹介します。
郷土料理で日本一周!~埼玉県~
☆やきとん風☆
東松山市の郷土料理で、豚肉を串にさして炭火でじっくり焼いた料理です。
辛味噌風味が東松山では定番の味となっており、とても人気のある一品です。
献立では食べやすいように串には刺さず豚肉と野菜を炒めて提供します。
☆ゼリーフライ風☆
行田市にあった食品店が考案した、パン粉など衣を使わずに素揚げにしたコロッケの一種です。
材料はじゃが芋の他におからも使用し、野菜が入っているのが特徴ですが、今回は食べやすくじゃが芋をベースにアレンジしました。
ゼリーは洋菓子のゼリーとは関係なく、形状や大きさが小判に近いため「銭富来(ぜにふらい)」と呼ばれていたものがなまり「ゼリーフライ」に変化したとされています。
次回もお楽しみに!