新着情報 新着情報

新着情報

緑成会ニュース

回復期病棟イベントのご紹介【クイズ&玉入れ】

こんにちは!
4月は色々な事が始まる季節ですね。
今回は、クイズと玉入れ大会をしました♪

まず、ホールの壁画です。

桜が満開です!

続いて、クイズで頭を使いました!
みなさんもクイズにチャレンジしてみてください。

≪クイズ≫
【1問目】
4月は旧暦でなんと言うでしょうか?

①卯月(うづき)
②葉月(はづき)
③神無月(かんなづき)

【2問目】
日本のとても珍しい苗字に「四月一日」という苗字があります。何と読むでしょうか?

①わたぬき
②しんがっき
③はるさき

【3問目】
4月が旬のたけのこは、1日に何センチ伸びるでしょうか?

①3cm
②30cm
③100cm

【4問目】
4月は桜エビが旬の季節です。桜エビは牛乳の何倍のカルシウムが含まれているでしょうか?

①1.5倍
②6倍
③200倍

【5問目】
桜餅に使われる桜の品種はどれでしょうか?

①ソメイヨシノ
②オオシマザクラ
③シダレザクラ

【6問目】
4月はチューリップが咲く季節です。チューリップの色は全部で何種類あるでしょうか?

①3種類
②9種類
③100種類

【7問目】
春の夜にほのかにかすんで見える月を何と言うでしょうか?

①満月
②三日月
③おぼろ月


※クイズの答えは記事の最後をご覧ください!

さて、今回のイベントで使用する道具です。

綺麗なお花が付いた箱と、カラフルなボールを使います。

チームに分かれ、お花が付いた箱の穴にカラーボールを入れるゲームで、たくさんボールが入ったチームが優勝です。

練習後、本番に臨んでいただきました。
少し難しい患者さんには、入れやすいように介助しました。

ボールが入るととても嬉しそうで、みなさん真剣になってボールを投げていました。


たくさん入りました!

【参加者の声】
「入るかしらー」
「難しいなあ」
「頑張るぞ」
など、様々なお声が聞かれました。

≪クイズの答え≫

【1問目】①卯月(うづき)

【2問目】①わたぬき

【3問目】②30cm

【4問目】②6倍

【5問目】②オオシマザクラ

【6問目】②9種類

【7問目】③おぼろ月

みなさん、クイズはいかがでしたか?

季節のイベントは、入院患者さんの
・見当識の向上(季節を感じる)
・活動量の向上(離床し、ホールで活動に参加する)
・脳の活性化(手先を動かしたり、色を考える)
などを目的とした毎月のイベントに加え、音楽療法も伴ったイベントとなりました。

次回のイベントもお楽しみに♪

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

TEL

代表

電話番号はこちら
042-341-3011

地域連携室

042-318-1079

直通

受付時間 8:30~17:00(月~土)

リハビリテーション部

042-341-6810

直通

受付時間 8:30~17:00

ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る