新年あけましておめでとうございます!
2025年は巳年ですね。
今年も一年、元気で楽しく過ごしましょう。
さて、まずは12月の病棟の壁画を紹介します。
12月と言えば、やはりクリスマスですよね!
可愛らしい手作りのツリーですね。(患者さんと一緒に作製)
今回のイベントは、クリスマスの歌唱と、クリスマスカード作りを行いました。
はじめに、みんなでクリスマスの歌を3曲歌いました。
①きよしこの夜
②サンタが街にやってくる
③あわてんぼうのサンタクロース
みなさん歌が大好きな様子で、サンタさんと一緒にとても楽しく歌ました♪
ホールもクリスマスの飾りで華やかですね!
楽しい歌の次は、クリスマスカード作りです。
今回のクリスマスカードは、「クリスマスツリーのポップアップカード」で、飛び出す絵本のような楽しいカードです。
まずは、材料の中から台紙・飾付ける折紙などを選びます。
台紙の色や折り紙の柄が色々あり迷いますが、好みの材料がそろったら、さぁ作製開始です。
次に、台紙の片側全面にのりを塗ります。
のりを塗った部分に、可愛い柄の折り紙を貼り、台紙からはみ出た部分をハサミで切ります。
三角に折られた緑色の画用紙を、少しずつ重なるように台紙の中心に貼っていきます。
サンタさんもお手伝いしています。
台紙にサンタやクリスマスケーキ、シールなどを貼ってデコレーションします。
患者さんの個性が出た、素敵なカードがだんだんできてきました。
可愛いアイテムがたくさんあり、何を貼ろうか悩んでしまう様子でした。
色鉛筆を使って、手書きする患者さんもいました。
みなさん素敵なアイデアをお持ちです!
こんなにカラフルで素敵なクリスマスカードが出来上がりました!
楽しい雰囲気が伝わってきますね。
最後に、作ったクリスマスカードを持っていただき、ツリーの壁紙の前で記念撮影しました。
みなさん、とっても素敵な笑顔でした!メリークリスマス♪
【参加者の声】
「歌は楽しいわね」
「こんなの作ったの、初めてよ」
「うわー、可愛いのができてきた」
「のりを塗るのが難しいね」
「どれを貼ろうかしら」
「部屋に飾らなくちゃ」
など、クリスマスのイベントを楽しんでいただけた様子でした。
季節のイベントは、入院患者さんの
・見当識の向上(季節を感じる)
・活動量の向上(離床し、ホールで活動に参加する)
・脳の活性化(手先を動かしたり、色を考える)
などを目的に毎月行っています。
次回の季節イベントもお楽しみに♪