header.php
新着情報 新着情報

新着情報

緑成会ニュース

【デイケア】トレーニングマシンの紹介 ~その2 シーテッド ロー~

こんにちは、デイケアです。
今回は、リハビリテーションの一部である自主トレーニング器具「シーテッド ロー」を紹介したいと思います!

◆シーテッド ロー◆

これは主に、背中と肩の筋肉を刺激する器具です。
背中と肩の筋肉は繋がっており、継続的な刺激を行うことで、背骨のラインと肩の位置が調整されます。
本を読んだり、書字を行うと、円背(えんぱい)になりやすく、肩も前方突出し姿勢が悪くなってしまいます。
姿勢が悪くなると、肩周囲の痛みなどが発生する原因にもなります。
そのため、こちらの器具でトレーニングを行うことで、「姿勢改善」「肩周囲の痛み軽減」など、年齢を重ねることで発生する症状を軽減できる可能性があります。

■使用方法
座った後、取っ手を持ち、ゆっくりと胸元まで引き込みます。
ポイントは「背中の筋肉を意識しながら」「ゆっくり丁寧に」行うと、筋肉が刺激されます。

負荷量は、理学療法士、作業療法士が適切な負荷量に調整します。

デイケアをご利用の際はぜひ使用してみてください。
デイケアでは、このような自主トレーニング器具を取り揃えておりますので、空き時間もどんどん筋力トレーニングをすることができます!

他にも多くの自主トレーニング器具がありますが、それは次回紹介させていただければと思います。
ぜひ楽しみにしていて下さい。

見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

◆過去の記事は、こちらをご覧ください↓
トレーニングマシンの紹介 ~その1 レッグエクステンション~